既存のSNSにうんざりしてきた...
インターネットに浸り始めて、10年ほど経った気がする。俺は、小4くらいの頃から家にあったiPodのSafariで、ネットサーフィンをするようになった。確か中2あたりでTwitterをやり始め、高校受検が終わった後くらいからinstagramも始めた。
10代がやっている2大SNSを、6, 7年やってきて、だんだん謎の不満が溜まってきた...
何が不満なのか自分でもよくわからないけど、TwitterもInstagramも、なんかコミュニケーションの広場としては、すごく劣化している気がする。俺にとっての今のTwitterは、ただの技術系の情報を集めるためのツール、Instaは好きなカメラのハッシュタグをフォローして、そのカメラで撮られた写真を眺めるだけのツールになってきている。
Instaはともかく、Twitterは...うーんなにが嫌なんだろう、自分でもわからないけど、言語化できたらそれもこのブログに書きたいと思う。
あと、最近、自分が書いた文章をいっぱい残しておいた方がいいんじゃないかと思い始めてる。自分の頭から出てきたテキストデータがいっぱいあった方が、今後自分そっくりのAIを作る時に困らなそうだから(((
まあとりあえず、これはブログを始めましたという報告も兼ねた最初の記事です。
読み返すと最初の方と随分文体が違うな...まあいいか、気楽に書いていきます。
コメント
コメントを投稿